画像: 「如来寺」釈徹宗ご住職登場。宗教学者の視点で仏教を語る。なぜ人は宗教を必要としたのか?

今月のゲストは、
大阪府池田市にある、 浄土真宗本願寺派「如来寺」のご住職、
釈徹宗さんです。

番組にも以前ご出演頂きまして、前回が2020年の6月でした。
再びのご登場ありがとうございます。

釈さんは僧侶であり、宗教学者でいらっしゃいます。
今回は短い時間のなかで
宗教学者からみる、「他の宗教と仏教」についてお話しいただきました。

仏教の本質とは。
なぜ人は宗教を必要とするのか。
日本の宗教の受け入れ方。

そもそも人間は他の動物と比べて人生の「余剰」が多い…。
出産子育て後も長く生きる、そこから喜びと苦しみが生まれ、
様々な広がりから宗教が必然的に生まれた…。
目からウロコの視点!必聴です。

番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。
「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。
「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。
ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。

このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。
お待ちしています。

This article is a sponsored article by
''.