9月1日「防災の日」。FM大阪では「アサトク」「Marché Coucou」「LOVE FLAP」「赤maru」「intense!」5つのワイド番組で、いざという時に役立つ情報をお届けします。
■「アサトク」
地震・台風・大雨などへの備えに重要な「ハザードマップ」の活用方法について。
また、家族で避難場所や連絡手段について事前に話し合っておくことの重要性、
近所の人と日頃からあいさつなど、
災害時に力を発揮する地域のつながりの大切さについて考えます。
■「Marche Coucou」
気象予報士・防災士の蓬莱大介さんをお招きし、
近年の大雨災害に関するお話など、気象予報士として見る災害、という観点から
リスナーの皆さんに、知識をプラスしていただきます。
■「LOVE FLAP」
リスナーの皆さんから「非常時にあってよかったもの」をメッセージ募集。
いざという時のために役立つ情報をシェアします。
メッセージを送ってくださった方の中から抽選で防災グッズプレゼント。
■「赤maru」
「やってみよう!まるっとSDGs supported by 八尾トーヨー住器そぷら」のコーナーで
防災WEBサイト「重ねるハザードマップ」や「キキクル」について紹介します。
■「intense!」
「NPO法人M-plug」アクティブ防災事業代表 冨川万美さんに、
防災に対して、アクティブな姿勢で行動を起こすための防災企画「アクティブ防災」について伺います。