毎週・土曜日、夕方6時30分からは!
「FM大阪 こどもてらす〜To Zero for Children〜」!!
DJは大塚由美です!
出演ラインナップは
第1週目が認定NPO法人、日本こども支援協会 代表理事の岩朝しのぶさん!
第2週は新たなパートナー
3週目4週目はゲストをお迎えしてお送りしています。
この番組は、こどもたちはもちろん、お母さん、おとうさん、里親さん、
そのほか全てのみなさんの身近なテラスとなり、
また、こどもたちの今、そして未来を明るく照らす!プログラムです。
みなさんからのご意見、リクエストなどお待ちしています!
里親制度について、子育てで、親として、ご夫婦でのお悩みなどじゃんじゃんお寄せください!
FM大阪のホームページにあります「こどもてらす」のリクエストフォームから
アクセスください。
なお、メッセージをいただいた方の中から抽選で2名様に
「こどもてらすオリジナル 白雪ふきん」をプレゼント!

【奈良で作られているふきんで、蚊帳生地を多層に重ね丁寧に仕上げているので丈夫。使うほどに柔らかくなり、
目の粗い薄織物なので乾きが早い。汚れを素早く吸い取り、ついた汚れも落ちやすい(※油汚れには中性洗剤をご使用ください)
ニオイがつきにくい。塩素系漂白剤も使用可能(長く清潔に利用可能)】
毎回、あるテーマにスポットを照らしてお話しします「てらすトーク」
11月1日の「てらすことば」は・・・「児童虐待防止推進月間!オレンジウォーク2025 」です。
今回は日本こども支援協会の代表理事 岩朝しのぶさんと共にお送りします!

児童虐待防推進止月間の今日11月1日(土)〜11月30日(日)に
児童虐待の無い社会を目指し、約20団体が連携するイベント
【ORANGE WALK2025】を開催します。
■ORANGE WALKとは
このイベントは、児童虐待防止推進月間の啓発活動として、
期間中に参加者が歩いた歩数等に応じて寄付されることで「#児童虐待ゼロ」ができるチャリティーウォークイベント。
ORANGE WALKは、誰もが歩くだけで児童虐待防止に貢献できるイベントです。
あなたの歩数が、協賛企業からの寄付金に変わり、支援を必要とする子どもたちへ届けられます。
あなたの小さな一歩が親子の幸せを願う大きな一歩になります。
※はじめるには??まず、イベントの参加には「minpo」アプリのダウンロードが必要です。
①「応援したい団体を選ぼう」に掲載された情報を確認し、応援先を選びます
②専用アプリからチャリティウォークに参加できます。
③歩いた歩数が支援先団体への寄付ポイントになります。イベント期間中はみんなで歩こう!
さらにYogiboの商品が当たるXフォロリポキャンペーンなども展開されます。
参加団体など詳しくは専用HPをごらんください
そんなトークを展開します。ぜひラジオでお楽しみください!
そして、11月10日にこどもてらすの公開録音も開催!!
日程は11月10日(月)午後6時30分から、会場はYogibo Store 御堂筋本町店です。
私、大塚由美と日本こども支援協会代表理事の岩朝しのぶさんに加え、
ゲストに元ラグビー日本代表の大畑大介さんを迎えて実施します。
なお、リスナーご招待の受付は終了しています!
会場は一応、オープンスペースですが、
かなり限りがありますので当日は入場いただけない場合があります。ご了承ください。
なお、前回 10月25日のてらすトークはこちら↓
一週間はradikoで、
それ以降もradikoポッドキャストでもお聴きいただけます。(なおスマートフォンのみとなります。)
 
				
				



 
							 
							 
							 
							 
    