皆さんこんばんは。曇りがち、そして大阪市内は雨も降った土曜日。いかがお過ごしでしょうか。
私は昨日のカーリングの試合に圧倒され、良い気分で床につきました。次は決勝戦。勝てば金メダルですが負けても銀メダルは確定。これが良いですよね。安心して見てられると言うか。ただ見てるだけの私が何を言うという感じですが(笑)さぁ今週はルーミー。マイナーチェンジから1年半。いまだ売れ続ける人気車種に改めて迫ります。

お邪魔したのはネッツカローラ南海 泉南店です。

アドバイザーの南さんにお話を伺いました。
試乗したのはこちら!
ルーミー
グレード:G
カラー:ターコイズブルーメタリック
メーカーオプション
・コンフォートパッケージ
・パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
・LEDフロントフォグランプ+LEDイルミネー ションランプ
前回の記事はこちらも一緒にどうぞ!

お子様が生まれたばかり!の南さん。お忙しい中ありがとうございます!
今週はネッツトヨタ南海 泉南店 南さんに色々とお話を伺っていきます!
背の高いコンパクトカーで5人乗っても余裕を持って乗って頂ける。シートアレンジも多彩で収納もたくさん。それがルーミーですと南さん。新型ノア、新型ヴォクシーが年始に登場しましたがまだまだ幅広い世代にご好評頂いています!とのこと。

広い室内ですがサイズはコンパクト。だから会話も弾みますと南さん。後部座席だけ盛り上がっていたらさびしいですもんね。あるあるです。
子育て世代やご高齢の方にも乗りやすく、1Lエンジン、だから燃費が良い。(WLTCモードで18.4km!)今回試乗したGグレードはノンターボながらこの室内空間で180万を切る低価格ということでコスパも良い。

ルーミーはコスパ最高ですと南さん。
窓も広く空間も広い、ヒップポイントも高いので運転がしやすい。そこが幅広い世代に受ける理由。
荷物が積みやすいだけでなく運転がしやすいというのはやはり大事なポイントですよね。大きなクルマではないので会話も弾むんですと南さん。そんなルーミー2021年新車販売台数堂々の第2位!トヨタ車の中でも支持が高いというのが伺えますね。

多くの方から支持されているのが販売台数からもわかりますよねと今井さん。
先日紹介した新型ノアもお好みに合わせてフロントフェイスが選べましたが、好きなフェイスをチョイスできるのはルーミーが先。カラーバリエーションも12色から選ぶことができ、オシャレな2トーンカラーも。ルーミーの勢いはまだまだ続きそうです。

2種類の“顔”を選べるのも嬉しいポイントですよね。

来週もよろしくおねがいします!
来週はドライブインプレッション。お楽しみに!
ステッカー&クオカードプレゼント!

番組特製ステッカー!

番組特製クオカード!ドライブの合間にぜひ使ってくださいね。
番組にメッセージをくれた方の中から抽選で2名様に番組特製クオカード1,000円をプレゼント!
そしてメッセージを読まれた方には全員にステッカーをプレゼントしています!
クルマの身近な疑問から、今井さんへの質問などメッセージは何でもOKです!
スタッフ一同お待ちしております!
応募はこちらから!
なん海らっこチャンネルも見てね!
トヨタ南海グループの公式You Tubeチャンネル「なん海らっこチャンネル」も好評アップ中!
こちらも是非チェックしてくださいね!