『和楽器バンド 蜷川べにのeasy going~和の響き』。
日本の素晴らしい伝統文化や心を世界に発信していく番組です。
今週注目する「和の響き」は、「和傘の雨音」。
岐阜の和傘専門店「和傘CASA」の方が送って下さった貴重な音を聞いていただきます。
和楽器バンドと岐阜和傘は、ヴォーカルの鈴華ゆう子がステージでのパフォーマンスに使っていることがご縁で、「たる募金」プロジェクトでご協力をさせてもらったことがあります。
でも、なぜ岐阜が和傘の産地となっているのか。
「そもそも」というところで、そのヒストリーを探ると、
江戸時代の武士たちの懐具合と、ボスである藩主の温情に辿り着きます。
そんなお話を今夜していきます。
お楽しみに!
そして、「easy free time」、今夜のテーマは「自分へのちょっとしたご褒美」。
たくさんのメッセージが届いています。
みなさん、ありがとうございます! こちらもお楽しみに!
今夜、7月8日(土)21時30分からの放送です。
ぜひ聴いてくださいね!
「わたしにとっての和の響き」大募集
みなさんが感じる「和の響き」を送ってください。
もうすぐ夏の祭りの季節ですよね。
地元で、また旅先で出会った夏祭りの音、
たとえば、花火大会の「たまや~」という掛け声とか、下駄で石畳を歩く音とか、
なんでもいいです。難しく考えず、
あなたが「和を感じるなぁ~」と思う音を送ってください。
応募方法
音源を送っていただくのに、ちょっとひと手間がかかります。
その詳しい方法は、_【こちら】_でご覧いただけます。
ご応募をお待ちしております。