『和楽器バンド 蜷川べにのeasy going~和の響き』。
日本の素晴らしい伝統文化や心を世界に発信していく番組です。
今週注目する「和の響き」は、「夏まつり」。
日本全国で、今年は夏まつりが開催されることになっていますが、
7日(月)までの予定で現在まさに行われているのが「青森ねぶた祭」。
お囃子の演奏を聴いていただきながら、
オープン参加の「ハネト」の正装とか、浴衣につける鈴のお話などをしていきます。
また、来週9日(水)から行われるのが高知の「よさこい祭り」。
この戦後から始まった南国のお祭りは、
参加者が手に持つ「鳴子」の音が祭り気分を盛り上げる楽器となっていますが、
その音をお送りしながら、蜷川べにが子供の頃に習った、
民謡「よさこい鳴子」の歌を披露します!
さらに「easy free time」のテーマは、「本当にあった、あなたのやらかした話」。
みなさん、たくさんのメッセージをありがとうございました!
今夜、8月5日(土)21時30分からの放送です。
ぜひ聴いてください。
「わたしにとっての和の響き」大募集
みなさんが感じる「和の響き」を送ってください。
今年は、夏休みにいろいろとお出かけを予定している方、
大勢いらっしゃるかと思います。
そこで「和の響き」に出会うかもしれないですよね。
そんな出会った音をぜひ私達にも聴かせてください。
難しく考えず、なんでもOKです!
あなたが「和を感じるなぁ~」と思う音を送ってください。
応募方法
音源を送っていただくのに、ちょっとひと手間がかかります。
その詳しい方法は、_【こちら】_
でご覧いただけますので、
チェックしてみてください。
また、蜷川べにへのメッセージもお待ちしております!
メッセージは、_《こちら》_からお願いします。