毎週・水曜、午後2時30分頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』

 このコーナーは、ドライブにオススメのスポットイベントグルメはもちろん、

そんなスポットにアクセスできる阪神高速

最新トピックスもご紹介しながら

週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!

今日は暑〜〜い夏に食べたい!「ひんやり冷たい麺」がおいしいおすすめのお店を紹介します!

まず最初にご紹介するのは、大阪・中央区にあります「Ramen辻」です。

こちらのお店は、猛暑の中でも連日行列ができるラーメンの超有名店!

人気の鶏白湯ラーメンの他に、毎年夏限定で発売される冷やし麺を求めて

全国各地からお客さんがやってきます。

そして、毎年夏限定で食べられるのが「冷やし昆布水 魚介つけ麺」です。

昆布水に漬かった中太麺、中央には高級たまご「龍の卵」の卵黄が乗っていて、

よーく冷えた鰹、鯖、煮干し等の魚介醤油スープにつけていただきます。

別皿にはレアチャーシュー、ネギにすだちが乗っていて、

レアチャーシューはお店の人がサッと炙って提供してくれます。

トッピングが別皿なので、途中で味変ができるのが嬉しいですよね〜。

〆には“冷たいスープわり”で、最後まで余すことなく味わうことができます。

酷暑の夏でも並んで食べる価値あり!な期間限定の冷たいつけ麺なんです。

営業時間は・・・午前11時30分から午後2時30分まで。

夜の営業は午後5時30分から午後9時まで。

定休日は・・・月曜日です。

アクセスは・・・阪神高速13号東大阪線・法円坂出口からおよそ3分

または、1号環状線・本町出口からおよそ3分です。

駐車場は・・・近隣のパーキングをご利用ください

Ramen辻さんのHPはこちら!

 続いてご紹介するのは、大阪市・城東区にありますガモウスマイルです。

こちらは、朝にラーメンを食べる「朝ラー」ができるちょっと珍しいラーメン屋さんです。

開店時間は朝7時!出勤前にも立ち寄れる時間からオープンしています。

そしてこちらのお店で夏限定で販売されているのが、「冷やし鯛塩ラーメン」です。

冷たいスープと麺の上に“鯛のお刺身”がのった見た目にも涼しい一杯!

あっさり魚介出汁の爽やかな味わいに、“木の芽”の清涼感のある香りと

鯛出汁の上品で優しい旨味の清涼感あふれるスープ、

麺は中細のストレート麺でプリプリした食感。

あっさりなスープとの相性も良く、麺をすすると爽やかなスープの旨味が広がります。

他にも、梅肉やすだちでさっぱりいただく「冷やし ハモ出汁ラーメン」や、

新鮮なマグロと卵黄ととろろを麺と混ぜて食べる「鉄火麺」など、

他では味わえない夏限定メニューが揃っています。

営業時間は・・・午前7時から午後3時まで。

定休日は・・・月曜日です。

アクセスは・・・阪神高速12号守口線・森小路出口からおよそ10分です。

駐車場は・・・近隣のパーキングをご利用ください

もうひとつご紹介するのは、兵庫県・神戸市にあります

杏杏 諏訪山 工房(しんしん すわやま こうぼう)です。

こちらは神戸市の山の手にある中華料理屋さんです。

本格的な中華の他にも、朝から中華粥が食べられることでも人気のお店なんです。

そして夏限定で味わうことができるのが、

一度食べるとクセになると言われている「杏杏(しんしん)冷麺」です。

こちらの冷麺は7月8月限定で提供されていて、

なんと言っても__モンブランのようにうず高く盛られた見た目が印象的!

丸鶏をじっくり煮込んだ秘伝のスープや、数種類をブレンドした醤油の風味、

旨味が感じられるマイルドでコクのあるタレを麺にあえていて、

焼き豚・白髪ねぎ・パクチーに青梗菜と

シンプルな盛り付けがより素材の味を引き立ててくれます。

お酢で味変するのが、常連さんのおすすめ!

“まぜ麺”とも“冷やし中華”とも違う優しい味わいに

ついついハマってしまう人が続出なんだそうですよ〜

営業時間は・・・午前9時から午後1時30分まで。

夜の営業は午後6時から午後10時までで、夜営業は予約が必要です。

定休日は・・・月曜日です。

アクセスは・・・阪神高速3号神戸線・西行き、東行きともに京橋出口からおよそ9分です。

駐車場は・・・近隣のパーキングをご利用ください

ここで、阪神高速からのお知らせです。

本日は、「ETCカード」での通行料金のお支払い・訂正などを

WEBで簡単に手続きできるシステムについてご案内します。

ドライバーの皆さん、

・ETCカードを挿し忘れて、料金所を通過してしまった。

・車載器からエラー音が鳴ったが通過してしまった。

・バーが開かなかったが、通過してしまった。

・料金所の路側表示器が「停車」となっていたが、通過してしまった。

などのご経験はございませんでしょうか?

料金が支払われているか不安になることあると思います。

また、

・間違った車種でETCカードに請求されているため訂正したい

・ETCカードで距離に応じた料金が適用されていないので訂正してほしい・・・

など、どのように対応するかご存じでしょうか?

阪神高速のお支払い・訂正等については【課金訂正WEB】から手続きが可能です。

ドライバーの皆さんが今、ご紹介したようなことに遭遇した時には

【課金訂正WEB】を是非ご利用ください。使い方も、とっても簡単です。

詳しくは「阪神高速 課金訂正」で検索してみてください。

「阪神高速maruごと ハイウェイ」では、

リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。

「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。

採用された方には、ドライブにも便利な、

「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!

たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!

画像1: 7月30日水曜日 阪神高速maruごとハイウェイ!
画像2: 7月30日水曜日 阪神高速maruごとハイウェイ!
画像3: 7月30日水曜日 阪神高速maruごとハイウェイ!

This article is a sponsored article by
''.