「和楽器バンド 蜷川べにのeasy going~和の響き」#21
『和楽器バンド 蜷川べにのeasy going~和の響き』。
日本の素晴らしい伝統文化や心を世界に発信していく番組です。
先週に引き続きゲストをお迎えします!
和楽器バンドの箏奏者・いぶくろ聖志さんです。
聖志さんが監修された小型の箏、白鷺をお持ちいただきました。
今夜も箏の奥深き話をいろいろ…、
たとえば、江戸時代まで箏はあくまでも伴奏楽器だったのが、
明治時代になると、独奏楽器として注目されるようになったとか。
そういう背景があるからこそ、得意とする演奏、他の楽器では出来ない演奏があるとのこと。
そして、和楽器バンドの新作『I vs I』について、
いぶくろ聖志さんが考えるテーマの闘...