第7番札所 岡寺の川俣さん登場!
今週は、第7番札所「岡寺」から、副住職の川俣海雄さんをお迎えして
「厄除け」について、いろいろとお話を伺いました。
鎌倉初期の歴史物語「水鏡」の書きだしに出てくる岡寺(龍蓋寺)さんは、日本最初の厄よけ霊場。
毎年たくさんの方が厄よけのご祈祷に来られるそうですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、
厄除け法要も「密」を避けるため、新しい様式に。
ご本人の代わりに、身代り籠札に法要を受けてもらい、後日、ご自宅にお札が届くスタイルです。
また、遠方の方は、おうちにいながら岡寺の祈祷札がいただけるようにもなっていますので、
ぜひ岡寺のウェブサイトをチェックしてみて下さい。
日本最初やくよけ霊場・...