2019年4月7日放送分【お釈迦様編】
4月8日は、お釈迦様の誕生日ということで今回のテーマは「お釈迦様」。
そこで今回は札所の紹介ではなく、仏教の開祖・お釈迦様の話をしました。
お釈迦様は、今からおよそ2500年前、北インド東部にあったシャークヤ国の王子として生まれ、王子時代の本名がガウタマ・シッダールタ。
インドでは「目覚めること」を「ブッダ」というため、悟りを開いてから「ガウタマ・ブッダ」と呼ばれるように。
インドではシャークヤ国の聖者と言う意味で「シャークヤ・ムニ」ともいい、中国ではシャークヤ国は「釈迦国」と表記されていることとあわせて「釈迦牟尼」とも呼ばれていたそう。
日本では「釈迦牟尼」から「お釈迦様」と呼ばれたり...