
※写真はイメージです
10月に入り、各地の寺院では秋の特別拝観が行われるところも。
今週は、西国三十三所のお札所で行われる秋の特別拝観をご紹介しました。
第12番札所 岩間寺
・10月15日(土)~12月4日(日) 開山1300年記念「千手観音ご開帳」
・11月22日(火)~12月4日(日) 夜参り
第9番札所 興福寺 南円堂
・~10月16日(日) 国宝「五重塔」特別公開
・10月17日(月) 大般若経転読会・南円堂特別開扉
・10月22日(土)~11月6日(日) 北円堂特別開扉
第6番札所 壷阪寺(南法華寺)
・~12月4日(日) 壷阪観音お身拭い特別参拝
・10月18日(火) 秋の眼病封じ祈願会・めがね供養会
第13番札所 石山寺
・~11月30日(水) 秋季 石山寺と紫式部展「源氏の世界-鎌倉殿と多宝塔-」
・11月11日(金)~27日(日) 「あたら夜もみじ」(紅葉ライトアップ)
第22番「総持寺」
・~10月10日(月・祝)
第4番札所 施福寺
・~11月30日(水) 古い馬頭観音像(秘仏)特別拝観
新型コロナウイルス感染症や天候などの事情により、特別拝観や開門状況が変更となる場合がございますので、お出かけ前にWEBサイトやSNS等でご確認ください。
西国巡礼に関する質問を大募集中!
リスナーの皆さまから、ご質問を大募集しております。西国巡礼や札所に関すること、仏教に関することなど、森さんに聞いてみたいことをお寄せください。お待ちしております♪