手にしているのは、べにさんからスタッフへのシンガポール土産、美味しかったマカデミアナッツと
有名なホテル、ラッフルズホテルの紅茶です。
『和楽器バンド 蜷川べにのeasy going~和の響き』。
日本の素晴らしい伝統文化や心を世界に発信していく番組です。
今週の「和の響き」は、「寄席太鼓」。
長バチで、「千客万来」の願いを込めて、太鼓を打つというもので、
「一番太鼓」と「ハネ太鼓」の2つを聴いていただきます。
寄席のメインは、落語ですが、いつ頃生まれた芸能なのか、
「生類憐みの令」で庶民の生活を圧迫した時代に……なんてお話もしていきます。
そして、「easy free time」のテーマは、「忘れられない出会い、または別れの話」。
みなさん、たくさんのメッセージ、ありがとうございます!
時間が許すかぎり、いろいろご紹介していきますので、
こちらもお楽しみに!!
ベストメッセージに選ばれた方には「番組ロゴステッカー」をお送りします。
今夜、3月9日(土)21時30分からの放送です。
ぜひ聴いてくださいね!
「わたしにとっての和の響き」大募集
みなさんが感じる「和の響き」を送ってください。
最近いろいろ音声データが届いています。
みなさん、ありがとうございます。
引き続き、募集しておりますので、
和を感じる音、お待ちしております。
応募方法
音源を送っていただくのに、ちょっとひと手間がかかります。
その詳しい方法は、_【こちら】_でご覧いただけます。
ご応募をお待ちしております。
また、蜷川べにへのメッセージもお待ちしております!
メッセージは、_《こちら》_からお願いします。