久々の質問大会でした!
みなさんからいただいた質問に、お答えしていきました。
般若心経について
お経の本の中には、ブレスの位置を表わす句点「。」が付いているものもありますので、ぜひご参考になってくださいね。ちなみに、複数の僧侶がお経を読むときは、お経が切れないように隣の方とはブレスのタイミングをずらすのだそうですよ。
また浄土真宗の方の西国巡礼についてですが、観音様が隣に祀られている阿弥陀様もいらっしゃる場合もあります。仏様は、そんなこと気にされないのでは? 最終的には、お参りされる方のお気持ちだとおっしゃっていました。
線香・ろうそくについて
ご自分で、線香やろうそくを用意されてお参りされている【ラジオネーム...