第18番札所 紫雲山 頂法寺(六角堂)をご紹介しました
ジューン・ブライドにあやかって、今週のテーマは「縁結び」をピックアップ!
”縁結びの柳”と呼ばれる柳のある、第18番札所「紫雲山 頂法寺(六角堂)」さんをご紹介しました。
その前に、仏前式なども聞けて朝から勉強になりました。結婚式もとても多様化しているんですね。
さて、きよぴーのお母さんも頻繁に参拝されているという六角堂さんですが、
縁結びの柳の伝説はとっても不思議ですよね~。
柳の枝を2本手繰り寄せておみくじを結ぶとご利益があるそうですよ。
飛鳥時代、587年に聖徳太子の念持仏であった如意輪観音さんがご本尊なのだそう。
聖徳太子に仕えていた小野妹子が、池のほとり(現在の池坊会館)に宿坊...