第29番札所「青葉山 松尾寺」をご紹介しました!
今週のテーマは「西国札所で唯一の観音様」。頭に馬を載せた馬頭観世音菩薩を
ご本尊とする第29番札所「青葉山 松尾寺(まつのおでら)」をご紹介しました。
馬頭観世音菩薩は、3つのお顔と8本の腕を持ち、頭の上には馬の顔がある観音様です。
諸悪を断ち切るために怒りの表情をたたえていて、馬が草をはむように、人々の煩悩を
食い尽くしてくれるとされていますよ。古くから
農耕や交通の守護仏として、また最近では競馬ファンからも信仰されています。
ご本尊は秘仏で、普段はお前立ちを見ることができます。
前回ご本尊を開帳されたのが2009年とのこと。次回のご開帳は2042年の予定だそうです。
まだまだ先…です...